/*! normalize.css v2.0.1 | MIT License | git.io/normalize */ /* ==========================================================================

彩芽の音楽だより

いろいろな事を受け入れよう→ayamey141 ありのままを発信します

【機動戦士ガンダムAGE、ソードアートオンラインなどタイアップ多数】藍井エイルの音楽、アニソン好きのための魅力的な世界

はじめに

藍井エイルという名前を聞いたことはありますか?彼女は北海道札幌市出身の美しいアニソンシンガーであり、その魅力は多くのアニメソングファンから支持されています。この記事では、藍井エイルの魅力や代表曲を通じて彼女の魅力を探ってみましょう。

1-1. 藍井エイルの魅力とは?アニソン好きのためのプロフィール解説

まずは藍井エイルのバックグラウンドや個人的な魅力について解説します。彼女の音楽のルーツや成長の過程、そして彼女を支えるファンとの関係性など、アニソン好きのために知っておきたい情報をご紹介します。

1-2. 藍井エイルの代表曲を振り返る:アニメソングの魅力が詰まった名曲たち

藍井エイルの代表曲を紹介しながら、アニメソングの魅力を探ります。彼女が歌う名曲たちはどのような魅力があり、どのような作品とのタイアップがあったのでしょうか?一緒に彼女の音楽の世界を堪能しましょう。

1-2-1.アニメファン必見!藍井エイルの代表曲3選

ここからは、藍井エイルが今までリリースしてきた曲を詳しく紹介します。まずは代表曲3選から(あくまでも個人の感想)。

まずは1曲目から。TVアニメ「ソードアート・オンラインⅡ」の主題歌、「IGNITE」。

この曲は、校内放送でも聴いたことがあるくらいアニソン界隈では有名ですが、コメントにも書いてある通り、勇気と再生が歌われています。

IGNITE」には火をつける、燃え上がらせるという意味があり、自分にも勇気を与えてくれます。強い敵に立ち向かうアニメの主人公の気持ちを想像させる曲でもあり、ストーリーとマッチしています。

youtu.be

次に紹介するのが、こちらもTVアニメ「アルスラーン戦記」第1期EDテーマ「ラピスラズリ」。

これも好きな曲です。ミドルテンポだが若干暗めな曲調にアニメの世界観とマッチした歌詞を乗せ、何度も聴きたくなるメロディーだと思いました。この「アルスラーン戦記」元は中世の中東に似たファンタジー小説から始まり、カセットブック、劇場アニメを経て2015年からテレビアニメとして放送開始(2016年に終了)。

瑠璃色の月をバックにしたPVも美しいのでぜひご覧あれ!

youtu.be

最後に紹介するのが「機動戦士ガンダムAGE」三世代編のOPテーマ「AURORA」。

この曲は率直に聴いていて懐かしい!と思いました。なぜなら、小学生の終わりごろからから中学生の序盤にかけてガンダムAGEをリアルタイムで見ていたからです。そのせいか藍井エイルがリリースした曲の中でも比較的古く感じます。イントロの歌詞「遥かな空さまよえる光だって この道を走り続ける」を聴いてすぐわかりました。

youtu.be

ガンダムのファンであればわかるかと思うが、そもそもガンダムAGEという作品には「フリット編」「アセム編(アセム自身、三世代編ではキャプテン・アッシュとして登場)」「キオ編」からの「三世代編」と分かれていて主題歌も違います。

時代を感じるので、思い出した方はぜひ聴いてみてください!

1-2-2.高い完成度を持った数々の作品

以上に上げた3つの楽曲の他にも高い完成度を持った作品がいくつもあり、シングルA面だけでも20曲を超えます。

特にデビュー曲の「MEMORIA」は歌詞やメロディーを聴くたびに勇気がもらえるので、いきなりアニメソングにタイアップされるのも納得です(後の文章で詳しく解説)。

デビュー当時20代前半と若かった彼女も今年11月で35を迎えるが、綺麗なお姉さんであるせいかそうは感じない。10年以上歌い続けられたのもファンの応援があったからでしょう。

1-3. アニソンファン必見!藍井エイルのライブパフォーマンスを徹底解剖

藍井エイルのライブパフォーマンスの魅力やステージの演出について詳しく解説します。彼女のライブイベントに参加したファンの感動的なエピソードや、彼女自身がライブパフォーマンスに込める思いについて探ってみましょう。

2-1. 藍井エイルの魅力を引き出す楽曲プロデューサーとは?

藍井エイルの楽曲を手がけるプロデューサーの役割や藍井エイルの音楽の魅力を引き出す要素について探ります。彼女の楽曲制作の裏側に迫りながら、プロデューサーとの関係や彼らが作り出す魅力的なサウンドについて考察していきましょう。

2-2. 藍井エイルの歌唱力の秘密に迫る

藍井エイルの歌唱力の秘訣や独自の魅力について詳しく解説します。彼女の声の特徴や歌唱技術、そして彼女が歌う楽曲に込める情感について探求しましょう。アニソン界での彼女の存在感は、彼女の歌唱力によって支えられています。

2-2-1.気持ちのこもった表現力が魅力的

アニソンファンなら誰もが知っているであろう藍井エイルの魅力。それは「気持ちのこもった表現力」に限る!自身も2012年に「AURORA」を聴いたのだが、みんなが持っているイメージと一致しています。

また、歌声も力強く先に上げた「IGNITE」「AURORA」のような激しい曲調と相性が抜群。

声が大きく響き渡り、ライブ会場も盛り上げてくれるので自分が同じ立場でも盛り上がれる!

youtu.be

15年以降、2度の活動休止を経て2018年1月に復帰した後もその歌声は変わらず、かえってレベルアップしたような気がします。復帰元年のライブを見てみよう。

youtu.be

2-3. アニソン界のトップスター藍井エイルの人気の理由

藍井エイルがアニソン界でトップスターとなった人気の理由を分析します。彼女のファン層の広さや彼女が作り出す魅力的な音楽の要素、そして彼女自身の人柄など、彼女が多くの人々に支持される理由を探ってみましょう。

3-1. 藍井エイルの楽曲で魅せる感動のストーリー

藍井エイルの楽曲に込められた感動的なストーリーやメッセージについて探求します。彼女の楽曲が描く物語や、リスナーに与える感動の要素、そして彼女が作り出す独自の世界観について深く掘り下げましょう。

3-1-1.バトルアニメとマッチした楽曲が多い

前の目次にも上げたが、藍井エイルの楽曲といえば、一見バトルアニメ向けに作られたものが多く、テンポが激しい楽曲も少なくない。
しかし、その裏側には本人や作品の主人公との様々な境遇があり、曲ごとに変化する表現力に表れている。
また、今年1月に3度目の活動休止をするまでの5年ほど、日本武道館でのライブを実現させ、ここ数年では個人のYouTubeチャンネルにカバー曲を投稿するなど、様々な挑戦を続けてきた。
年始より体調不良が続き、中長期的な治療・療養が必要になったとのことで、本人も大変だとは思いますが、僕は復帰を心待ちにしています。

3-2. アニソンと共鳴する藍井エイルの歌詞の世界

藍井エイルの歌詞に込められた意味やアニメとの共鳴を探ります。彼女の歌詞が作り出す世界観やリスナーとの共感を通じて、彼女の音楽がどのような魅力を持っているのかを考察しましょう。

3-3. 藍井エイルの音楽活動の裏側に迫る

藍井エイルの音楽活動の舞台裏や制作過程について詳しく紹介します。彼女の楽曲制作やアーティスト活動の裏側にはどのような努力やエピソードがあるのでしょうか?彼女の音楽への情熱や努力を垣間見ることができるでしょう。

4-1. 藍井エイルの魅力を味わうアニメ映画主題歌特集

藍井エイルが歌ったアニメ映画の主題歌を特集します。彼女がどのような作品に参加し、どのような名曲を提供したのかを振り返りながら、彼女の魅力が発揮されたアニメ映画主題歌を楽しんでみましょう。

4-2. アニソン好き必聴!藍井エイルのコラボレーション作品

藍井エイルが他のアーティストとコラボレーションした作品を紹介します。彼女が他のアーティストと組んだ際に生まれる化学反応や、異なる音楽性が交わる魅力を探ってみましょう。

4-3. 藍井エイルの魅力が詰まったアルバム特集

藍井エイルの魅力が詰まったアルバムを特集します。彼女のアルバムを通じてどのような音楽の幅広さや深みが感じられるのかを紹介しながら、彼女のアルバムが持つ魅力を探求しましょう。

5-1. 藍井エイルの成長と変化:デビューから現在までの音楽の軌跡

藍井エイルのデビューから現在までの音楽の軌跡をたどります。彼女の成長や変化、さらには彼女自身の音楽における意識の変化などを探求しながら、彼女の音楽の進化について考察しましょう。

5-1-1.2011年に「MEMORIA」でメジャーデビュー

3歳ごろから音楽好きの家族の中で暮らしていた彼女は、高校時代にバンドを組み、ギター(本人の熱望もあり、後にボーカルに変更)を担当。当初は看護師になることを考えていたらしい。
患者の面倒や状態を見るのが大変だけど、夢としては案外普通やん。

しかし、歌手への一歩を踏み出すきっかけはそこから。

ピコ「Story」のカバー動画をインターネットの動画サイトに投稿したことで作曲家の安田史生(TEAM NACS安田顕の兄)さんと知り合い、2011年4月発売の「リスアニ!」Vol.5の付録CD「frozen eyes」ではEir(エイル)名義で収録。

そして同年10月19日、「MEMORIA」でメジャーデビュー。高い完成度もあってか、いきなりテレビアニメ「Fate/Zero」のエンディングテーマにタイアップ。

同アニメのヒロイン、アイリスフィールのような強く優しい女性をテーマとしており、とても切ない歌詞だ。好きな人を思い浮かべる曲でもある。とても素敵。

youtu.be

以降の楽曲もアニメタイアップを続けている。

5-2. 藍井エイルのライブイベントで体験する感動の瞬間

藍井エイルのライブイベントに参加したファンの感動的なエピソードや、ライブでの彼女のパフォーマンスについて紹介します。彼女のライブイベントで体験する感動の瞬間や、彼女がファンに与えるエネルギーを共有しましょう。

5-2-1.彼女のライブ演出はファンを盛り上がらせてくれる

5-3. 藍井エイルとアニメの絆:彼女が魅せる作品との共鳴

藍井エイルとアニメの絆について考察します。彼女がアニメソングを歌うことで生まれる作品との共鳴や、彼女自身がアニメに対して抱く思いなどを探りながら、彼女とアニメの関係性に迫りましょう。

おわりに

以上が、藍井エイルの魅力について探求するためのアプローチ例です。これらのテーマを元にさらに詳細な情報や解説を展開し、藍井エイルの魅力を存分に味わってください。

 

その他北海道関連はこちら↓

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

 

アニソン関連

ayamey141.hatenablog.com

 

【「白昼夢」「桜風」ほか】昨年メジャーデビューしたアーティスト・栞寧を熱く語る

 

 

札幌が生んだシンガーソングライター・栞寧さんのメジャーデビューまでの道を全て語る!

はじめに

こんばんは。半年以上ブログ書いていなかったのですが、過去の記事は見てくださりましたか?そろそろリライトしないとならない記事も山々あります。

さて、今回は札幌市出身のシンガーソングライター・栞寧について語っていきます。

20歳前後から音楽活動している栞寧ってどんな人?

さて、ここからが本題。昨年9月に「白昼夢」でメジャーデビューした北海道発のシンガーソングライター・栞寧について書いていきます。

歌手デビューを果たす前の出来事から最新シングル「絵本」のリリースまで包み隠さず書いていきます。

歌手デビューするまでの経歴

栞寧さんの幼少期

彼女は札幌で生まれ育ち、幼少期からRISING SUN ROCK FESTIVALに家族で参加するほどの音楽好きだった。

それ以外にもお父さんの影響でギターを持って歌うなど様々なエピソードを持っている。

しかし、栞寧さん本人は元々「人前で歌うこと」が苦手で、高校卒業後は専門学校でPA(裏方)を学ぶ道を選んだらしい。

 

「本職であるギターの他にピアノを始めるなど、演奏にも親しんできただけにとてももったいないなぁ…。」

 

なんて僕は思いました。それだけ素敵な歌を作ってくださるのですから。彼女の人生なので、自分の意志で行動できる姿に共感し尊敬の感情も抱いています。

ところで、気になる出身高校はどこか。

栞寧さんの出身高校はどこ?

彼女の気になる出身高校を調査してみましたが、詳しい情報はわかりませんでした。

札幌を中心に音楽活動しているところを見ると、おそらく札幌市内の高校に通っていたかと思います。

高校卒業後に進学しているPAの専門学校「経専音楽芸術専門学校」も札幌市内にある学校です。この後詳しく説明します。

高校卒業後に通っていた「経専音楽放送芸術専門学校」とは?

栞寧さんが高校卒業後に通っていた「経専音楽放送芸術専門学校」は、多くの卒業生が道内外の音楽・放送業界で活躍、プロ仕様の最新設備が揃う環境で第一線のプロが徹底的に指導。知識を身に着けることができます。

総合コース、作曲・DTMコース、ヴォーカルコースなど11のコースから選ぶこともできるため、自分らしく音楽を学べる場所ともいわれています。

また、校内だけでなくプロの現場も経験できる「業界実習」、KEISEN独自のライブイベント、スペシャルプログラムもあり実践力も10倍鍛えられる。

もし、あなたも音楽業界で働きたければ、今紹介した学校に通うことも検討してみよう。

栞寧、歌手デビューする。

昨年中盤までインディーズで活動していた

ここで話題を戻す。あれから歌手になることを一度断念していた栞寧さんだが、やはり音楽の道を諦めきれず、2016年に歌手デビュー。

ある路上ミュージシャンと知り合ったことがきっかけだった。

アーティスト活動を始めた当時の活動拠点は、札幌市中心街に位置する、すすきのライブハウスだったそう。

彼女はザ・クロマニヨンズのVo.甲本ヒロトを原点に、大きなギターを抱え、まっすぐな瞳と歌声で感じた想いや大事にしている言葉を手渡す。時には絡まったままの感情・辛辣さをぶつけることもある。

サウンドや表現の違いはあるものの、常に素直でありのままに音楽と向き合う姿はファンの心にも刺さり、共感と感動を呼ぶ。

それから1年後の2017年秋には、記念すべき1stアルバム(インディーズ)「Honest」をリリース。その1曲目に収録されている「太陽」という曲は、前向きな歌詞と共に明るいサウンドもセットでついてくる。気分が明るくなり、励みにもなる1曲だ。

youtu.be

2曲目の「絵本」は後半でも述べるが、きれいなピアノとギターの演奏をバックに、自身の世界観を歌ったバラードソング。

youtu.be

その他、このアルバムには「ぬいぐるみ」、アップテンポ曲「本当のこと」も収録されているので、栞寧さんの曲を好きになってくれた方はぜひ聴いてみてください!

レギュラー番組「栞寧のシオリ」

歌手デビューして初めてのアルバムを出してから2年後に当たる2019年10月、地元札幌のFMラジオ局・AIR-G FM北海道(周波数80.4MHz{札幌})よりレギュラー番組「栞寧のシオリ」が始まった。

毎週水曜日の午後9時半~10時という寝てるか寝てないか微妙な時間帯だったが、リアルタイムで聴いたこともあるので覚えている。

わずか半年という短い放送期間ではあったものの、面白いコーナーを実施してくれたり、「輝けない星」「栞」を弾き語りするなどとても印象的な番組だった。

 

また、過去には外出系ラジオ「IMAREAL」内で放送されたコーナー「イマレコ!」にも出演歴があり、当時20代前半ながらそこそこ知名度のあるシンガーソングライターにまで成り上がっている。

2019年夏、「IMAREAL」に出ていた当時の栞寧さん。AIR-Gのメッセージカードを持っている。

2020年には金子智也さんと共に「KITARHYTHM」の番組DJを担当。現在はAIR-Gでの出演経験を活かし「よわむしラジオ(FMしろいし。周波数83MHz)」のパーソナリティーを担当。放送開始時刻は毎週水曜日の午後11時から。

2020年夏、栞寧は金子智也と共に「KITARHYTHM」のDJを担当(番組自体は昨年終了)。

歌手としてだけでなくラジオのパーソナリティーとしても大活躍中の栞寧さん。持ち前の声で更なるレベルアップを!

2022年、「桜風」が「スッキリ!」主題歌タイアップ。9月には「白昼夢」でメジャーデビュー

アーティスト活動開始から5年以上が経った2022年。ロシアとウクライナによる戦争が始まり世間が騒がしくなり始めたころ。デビュー当時10代だった栞寧さんもこの頃には20代半ばに入っていた。

2017年にミニアルバム「Honest」をリリース以降、「大人になると」や「maru。」をリリースしつつ地道にライブ活動をしてきた彼女に転機が訪れた。

youtu.be

youtu.be

メジャーデビュー寸前の2022年2月には春ソング「桜風」が日本テレビ系列の情報番組「スッキリ!」のエンディングテーマにタイアップされ話題を呼んだ。

 

まさか、全国区にまでなるとは?! Ayame

 

中古車市キングフェスタでお会いした当時の栞寧さん。当時20歳くらいでまだあどけなさが残っていた(この年浅井未歩さんとも共演)。


5年近く応援してきた栞寧さんが全国区になると聞いた途端、公式YouTubeでPV見てしまいました!札幌のイベント、中古車市キングフェスタで初めてお会いした時はあどけなさが残っていたが、すっかり垢抜けてレベルアップしていた!

やはり全国に知られると雰囲気全く違うなぁ。

 

あと、歌詞も卒業や旅立ちにふさわしく、ギター演奏のレベルも上がっていたので、フォーク好きにはたまらない1曲です!

 

これは売れてもおかしくないですね!

youtu.be

そして、ついに同年9月。「白昼夢」にてメジャーデビューを果たしました!おめでとうございます。

同曲には自分の心に問いかける歌詞が書かれています。お時間の空いた方はぜひ聴いてみてください。

 

祝!メジャーデビュー!栞寧「白昼夢」シングルはこちら

おわりに

 

北海道関連の記事はこちら↓

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

 

【シングルリリース】音楽配信代行サービス・TuneCore Japan、BIG UP!などすべてお見せします! -彩芽の音楽だより-

 

はじめに

こんばんは、吉田彩芽です!11月も後半に入り、寒くなったのですが風邪などひいていませんか?

今回は、インディーズのアーティストが多く使っている音楽配信代行サービスについて取り上げます!最後までご覧ください。

音楽配信代行サービスのすべて

音楽配信代行サービス」とは?

まず、音楽配信代行サービスの仕組みについて書いていきます。音楽配信代行サービスとは、iTunesApple Musicなど音楽配信ストアへの楽曲登録をアーティストの代わりにしてくれるサービスのことで、デジタルディストリビューターとも呼ばれています。

このサービスを利用し、完成した楽曲を登録すれば後は連携している音楽配信サービスに登録してもらうだけ。手間を省けるので、その間に別の曲を作りたくもなります。

効率よく世の中に自分の楽曲を広めることができる反面、配信手数料や還元手数料がかかるものもあるみたい。その話は次の項目で。

TuneCore Japan、BIG UP!など主なサービス5つを比較してみた

さて、ここからは音楽配信代行サービスの特徴やサービスによる違いを詳しく書いていきます。

多くのアーティストが使用している「TuneCore Japan」

多くのアーティストが使っている音楽配信代行の王道・TuneCore Japan。
海外向けストアでの配信もできる。

まずは配信代行の王道、TuneCore Japanから。このサービスの特徴として、日本国内のみならず海外サイト向けストアへの配信もできること、もう一つは初音ミクなどのボカロ曲やハイレゾ音源にも対応している点です。

無料プランがなく、サービス手数料が年に1500円を上回るため、パートに出ている主婦や学生などは注意が必要ですが、配信審査が1時間前後と早いうえ、手数料さえ払えば売り上げ金が全て還元されます。

また、YouTube収益化サービスやFacebook Musicプロダクト、Video Kicksも利用でき、収益化を図りやすいシステムにもなっています。

このような点から、より多くの楽曲を配信し稼ぎたい人におすすめのサービスだといえます!

配信を始める方はこちらをタップ

avexが運営、配信手数料が無料のサービス・BIG UP!

次に紹介するのが、avexが運営しているサービス・BIG UP!。「アーティストのためのマルチマネタイズプラットフォーム」がコンセプトになっています。

さっき紹介したTuneCore Japanとは違い、配信審査に最低でも3日かかったり、リリースもバラバラになるなど気になるところは山ほどあるが、無料プランでも売り上げた分の7割以上が収益になるので、確実に収益を得たいミュージシャンに向いています。

もう、avexったら太っ腹!本当助かる!

その他にもYoutubeコンテンツIDを使うことでアーティストページの開設を無料で出来たり、ネットショップで販売するなど、知名度を上げるための活動がしやすいサービスでもあります。

その点も含めると国内向けの楽曲を展開したい人にも向いています。

3つ目のサービスは「SPINNUP」。このサービスはメジャーレーベル「ユニバーサルミュージック」が運営していて、メジャーデビューへの期待が大きいサービスです。

開始当初は使えなかったのですが、2020年の6月から日本でも利用開始。

日本でも使えるようになったことで音楽配信がさらに便利になり、ユニバーサルミュージックに自分を知ってもらえる可能性も上がりました。下手したらあなたもメジャーデビューできるかも?!なんて言いたいとこですが、SPINNUP自体が今年の12月1日をもって終わってしまうので、まだリリースしていない方は11日以内に終わらせ、同じく海外向けストアに配信できるTunecore Japanへの引っ越しを忘れずに。

4つ目に紹介するのが、月額固定制で配信無制限のサービス「LANDR」。

このサービスの良いところは、費用が月額固定制の上、楽曲配信に制限がないところです。たくさん曲を持っているシンガーソングライターにとってはコスパが良いといえるでしょう。

また、AIマスタリングサービスも利用でき、マスタリング機能も活用可能。レコーディング作業の最後の段階を自分ですることになるのですね。色々大変だなぁ…。

今回紹介する最後の配信代行サービスは「TOWER CLOUD」。このサービスはタワーレコードレコチョクが一緒に立ち上げたEggsという会社が提供。

2つ目に紹介した「BIG UP!」のフリープランと同じく無料で配信でき、還元率7割と高めなので、コストを抑えて収益化したい主婦(主夫)や学生などにおすすめ。

また、タワーレコードのバイヤーに楽曲を聴いてもらえる可能性が高く、場合によっては全国のタワレコにCD展開されることも実際にあり得るので、それもメリットの1つでしょう。

審査が通ったのかリリースされるまでわからないのと、リリースした曲の配信を停止できない点が痛いところですが、本格的に音楽活動を始めたい方はぜひ使ってみてください!

終わりに

今回の記事では音楽配信代行サービス(別名:デジタルディストリビューター)について紹介してきたのですが、いかがでしたか?

今回取り上げた5つのサービスにもそれぞれの特徴があり、どういった人に向いてるのかも掘り下げてみました。正直、僕は音楽配信代行サービス自体をあまり知らず、何を使えばよいのかも分からない中でしたが、現在は「BIG UP!」を使って音楽配信しています。

みんなはどのサービスを使っていますか?ぜひ調べてみてください。今回の記事については以上です。いつも読んでくれてありがとうございます。

 

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com



【エジソンが今TikTokで流行ってる!】水曜日のカンパネラ・コムアイ時代の楽曲も含めて紹介! -彩芽の音楽だより-

はじめに

こんばんは。「彩芽の音楽だより」執筆者の吉田彩芽です。今日で7月第2週が終わりを迎えましたが、調子はどうですか?

いろいろと大変な中ではありますが、今回はこのアーティストを紹介します!

水曜日のカンパネラエジソン」を含めたこれまでの活動

TikTokというSNSを知っていますか?10代や20代前半の方なら知っている方が圧倒的に多いでしょう。

今、このSNSで「エジソン」という曲がとても流行っているのです!実は僕もトレンドに乗って踊っています。踊る暇があったら発明してぇ~。

www.tiktok.com

どうですか?とても面白いですよね!

さあ、ここからは「水曜日のカンパネラ」の中でも個人的におすすめしたい曲をコムアイ時代含めて3つ選ばせていただきます!

水曜日のカンパネラ」おすすめ楽曲ランキングベスト3!

まずは、第3位から。これはラップ調の楽曲「シャクシャイン」です!

この曲は、歌詞に僕の地元北海道の市町村名や名物が入っており、道内出身の方にとっては親近感のわく曲にもなるでしょう。地元のFMラジオ局でで主に流れており、後から調べると奥深い歌詞になっていました。また、ラップのノリも良かったのでさらに好きになりました。

ミュージックビデオにコムアイが出ているので懐かしいと思った方はぜひご覧ください!

www.youtube.com

続いて第2位。この曲こそ今TikTokで流行っている「エジソン」です!歌詞が印象的な曲でもあります。

この曲は、初代ボーカルのコムアイ脱退後にリリースされ今やTikTokトレンドにもなっています。水カンがすごく愛されている証拠ですね!

多くのTikTokユーザーによって踊られてるこの曲、ミュージックビデオもあります!ぜひご覧ください!

www.youtube.com

そして、水曜日のカンパネラの中でも個人的におすすめしたい曲が「桃太郎」です!

水曜日のカンパネラは元々昔話などの物語や歴史上の人物を独特な歌詞で世間を魅了してきた音楽グループですが、特に印象的なのがこの曲です。

この曲は有名な昔話・桃太郎をベースとした曲ですが、現代風に仕立てられており、歌詞はこんな風になっています。

じーちゃん マウンテン芝をカット

ばーちゃん リバーでウォッシュ はっ!

僕おうちに篭ってゲーム

PCエンジンbyハドソン

毎日遊べる夏休み

イージーモードのエブリデイ

高橋名人 バンゲリングベイ 天外魔境2

ファミコン一日一時間

でもPCエンジン3時間

メガドライブネオジオゲームボーイアドバンス

勉強・宿題そっちのけ

じーちゃん ばーちゃん もうかんかん

団子を投げつけ言いました

毎日ごろごろしてるような子は

鬼が島にでも行きなさーい!

この部分だけでもすごいですよね!普通の物語にはない独自の世界観がぎっしり詰まってるのが分かります。

また、サビもノリのある歌詞となっています。

キ ヴィ ダーンッ

キヴィキヴィ ダーンッ

お に たーいじっ

おにおに たーいじっ

こんな感じです。歌詞の中に「魂の16連射」が使われていますが、これは一時期時の人となった高橋名人の特技からです。元々は僕らが生まれる前ですが、水曜日のカンパネラ「桃太郎」を機にさらに知名度が上がったといっても良いでしょう。

説明はこの辺にして、ここからはミュージックビデオをどうぞ!

youtu.be

どうでしょう。なんだか面白いですね!これでおすすめ楽曲の紹介は以上です。皆さんはどの曲が好きですか?

コムアイ(初代ボーカル)と詩羽(二代目・現ボーカル)のそれぞれ違う特徴

ここからは、水曜日のカンパネラのボーカルについてそれぞれ違う特徴を書いていきます。まずは初代ボーカル・コムアイから。

彼女は2012年の結成から昨年9月にメンバーを脱退するまでボーカルを務め、個性的なキャラで親しまれてきました。が、意外にも当時音楽活動の経験がなく、ラップも水曜日のカンパネラが初だったとか。

僕のイメージでは、幼少期から音楽活動の経験をある程度積まれてからメンバーになるものだと思っていたので、いきなり音楽にのめりこむ方もいるんだな、と改めて学び直したところです。それもコムアイさんは結成当時普通の学生。ケンモチヒデフミら他のメンバーはこの時点で30を超えていたとか。こんな年の差があったんですね!

結成から2年後に「桃太郎」がヒットし、以降、コムアイさんは個人での活動を増やしていきます。ある時にはワイドショー、またある時にはCM出演など音楽以外にも幅を広げました。この辺りからFMラジオで流れるようになったのかな。何より、少し落ち着いた声に可愛いルックスがお似合いですもん!テレビに出てこなくなった今、何してるんだろう。

次に、去年加入した二代目ボーカル・詩羽について。

彼女は昨年9月6日、コムアイの脱退と同時に加入したが、ファッションモデルの経験を持ち、同年4月「ミスiD2021」で受賞されているだけあってとても可愛いです。こんな可愛い子が近くにいたら、とても好きになってしまいます。

しかし、この頃には水カンの露出自体が減っていたので、そこまで知らなかったし、むしろコムアイの個性的なイメージが強すぎるくらいです。「エジソン」が流行るまでは。

エジソン」がTikTokで流行ってから詩羽の歌声を初めて聴きました。20歳のあどけなさが残るとても可愛い声でした。工場を舞台にしたミュージックビデオもとても素敵です。何度も触れますが、「踊る暇があったら発明して、歌う暇があったら発明して」や「エジソン、自尊心」という歌詞が面白くて頭から離れません。

失礼ではありますが、コムアイと詩羽。どちらがタイプですか?僕はどちらも好きです。

おわりに

今回は2010年代半ばに知名度を上げた音楽グループ・水曜日のカンパネラについて掘り下げたのですが、いかがでしたか?僕は高校生の頃に何曲か聴きました。とても良い曲です。何かのきっかけで最近見かけなくなったのですが、水カン新体制での再起、また、20代後半になったコムアイの再ブレイクを楽しみにしています。

今回の記事については以上です。普段からお読みいただきありがとうございます。

その他音楽関連はこちら↓

 

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

 

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

 

【monogatary.comのプロジェクトから誕生】YOASOBIの凄さと今後も聴きたい楽曲2選! -彩芽の音楽だより-

 

はじめに

こんばんは、今週も始まりました!真夏日猛暑日をどう過ごしますか?ちなみに僕は暑いのが大の苦手です。特に週末は窓を開けっぱなしにしても過ごしづらかったです。でも、先週日曜日、友達がアイスをくれたのでとても嬉しかったし、感謝してもしきれないほどです。

さて、今回はこの2人を紹介します。最後までお読みください。

YOASOBIがブレイクする前~現在

ボーカルikura(幾田りら)・コンポーザーAyaseのこれまで

今回紹介するアーティスト・YOASOBIは、ソニーミュージック運営の小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を音楽にするプロジェクトから誕生し、現在に至っても人気の男女ユニットとなっています。

まずは、ボーカルikuraとコンポーザーAyaseのこれまでを綴っていきたいと思います。

2人は数年前まで別々で活動しており、ikuraはシンガーソングライター、AyaseはボカロP、作曲家などで下積みを経験しました。

YOASOBIのボーカル・ikura(幾田りら)。元々はシンガーソングライターとして活動していた。

シンガーソングライターのikuraは東京都に生まれ、小学6年で初めて作詞作曲をしたそう。本格的に動き出したのが中学3年で、その前から歌手になりたかったのでしょう。

ここからがすごかった!

2015年には東京ガールズオーディションのアーティスト部門で3次審査まで進み、「SINGIN'JAPAN」でもファイナリストにも選ばれたそうだ。しかし、ikuraの快進撃は止まりません。

2016年には新人アーティスト養成講座「the LESSON」に4期生として参加し、1stデモアルバム「15の想い」をリリースし、音楽に磨きをかけています。

2017年にアコースティックセッションユニット「ぷらそにか」に加入。メンバーだった当時はボーカル・ギター・トランペット・キーボードを担当していたそう(2021年に卒業)。

それまでネットメディアやオーディションでの活動が主だったikuraも、2018年に音楽バラエティー番組「今夜、誕生!音楽チャンプ」に出演を果たすと、2019年7月には東京海上日動あんしん生命保険のCMでスキマスイッチ全力少年」をカバー、音楽活動をマスメディアにも展開するようになります。

www.youtube.com

これは彼女が有名になる前なので、当時は知らなかった方が多いと思います。

YOASOBIのコンポーザー・Ayase。ikuraの相方。

一方のAyaseも物心ついたころから当たり前のように家にピアノが置いてあり、祖母と一緒に遊び感覚でピアノを弾いていた。小学生でピアノ教室に通い始め、中学生の頃までずっと弾いてたそう。

小学6年で作詞作曲を始めたボーカル・ikuraと同じくらいの小学校高学年でコンポーザー・Ayaseも作曲を始め、椎名林檎の曲をベースに自分でメロディーを付けたのが始まりのようだ。それにしても、お2人とも音楽の才能に長けていますね!

彼もまた、中学2年の時にEXILEaikoなどの音楽に影響を受け、プロの歌手を志すようになり、高校在学中に結成したバンド「Davinci」ではボーカル兼リーダーを務めた。また、この頃から本格的に曲作りを始めたそう(バンド活動を優先するため高校は1年で退学)。

Davinciは結成当初山口県周南市を拠点としており、地元の山口県・福岡県を中心に活動後、2016年に東京進出。全国的な活動を展開した。2018年10月に重度の出血性胃潰瘍で活動を休止したが、YOASOBIのブレイク前から音楽活動に精を出しているのが目に見えており、僕もいずれこうなりたいと思いました。

その後、入院中に一人でできる音楽を求め制作を開始し、2018年12月24日、ニコニコ動画YouTubeに「先天性アサルトガール」を投稿。YOASOBI結成までの間、ボカロPとして主に動画サイトで活動していたそう。

www.youtube.com

そして2019年10月。この2人が一緒になり「YOASOBI」としてデビュー(命名者はAyase)。デビューシングル「夜に駆ける」は星野舞夜の小説「タナトスの誘惑」を原作としています。

同年11月16日にはミュージックビデオも公開されています。以下の動画をどうぞ。

 

www.youtube.com

どうでしたか?僕はこういったユニットが存在しても良いと思いました。何よりイラストが素敵です!

YOASOBI今後も聴き続けたい楽曲2選!

ここからは、ブレイクしているYOASOBIの楽曲の中で「今後も聴き続けたい曲」を2つ選んで紹介します!

まずは第2位から。これはどれにしようか悩みましたが、「たぶん」をランクインさせていただきました。*1

www.youtube.com

この曲はYOASOBI屈指の恋愛曲で、僕が思うに、別れを象徴した曲になっています。歌詞は主に男性目線で描かれており、「僕らは何回だってきっと、そう何年だってきっと、さよならと共に終わるだけなんだ。」「仕方がないよきっと、『おかえり』思わず零れた。言葉は、違うな。」という寂しさがありつつも、それぞれ違う道を歩む2人の関係を描いたサビが印象的です。ぜひ聴いてみてください。

そして、第1位。これは断然「群青」です!*2

この曲は、YOASOBI結成から1年が経とうとしていた2020年9月に発売された曲で、YOASOBIを知るきっかけとなった曲でもあります。

「夜に駆ける」と同じくこれもまたアップテンポな曲で朝に聴くのがちょうどいい曲です。恋愛バラードである「たぶん」とは対照的にとても前向きな曲です。全体的に素敵ですが、「知らず知らず隠してた本当の声を響かせてよ、ほら!見ないふりしていても確かにそこにある」の部分が一番印象的でした。

youtu.be

個人的なことになってしまうのですが、YOASOBIの楽曲の中で唯一、発売当時から知っている曲でもあります(ちなみに最初に「群青」を聴いたのはFMラジオ)。同時に定期通院時の手段が自宅からの直行に変わった最初の月でもあります。

以下のサイトをクリックし、6~12時をタップして探せばYOASOBI「群青」が見つかります(かかっていたのは7時台後半で、この時間帯は1本目のバスに乗っていました)。

www.keitai.fm

最近よく使われるようになったYOASOBI「アイドル」とは

それまで1位だった「群青」を抜いてランクインした「アイドル」は、4月12日に配信され、アニメ「推しの子」のオープニングテーマにタイアップされた。
それまでは普通だが、この曲には今までにないほど大きな実績がある。

それは、6月に獲得した日本語楽曲初のBillboard国際チャート1位だ。ここまでブレイクした曲が今まであったのだろうか。
もうこれは世界的レベルの人気を誇る。イントロの歌詞は以下のような感じ。

無敵の笑顔で荒らすメディア 知りたいその秘密ミステリアス
抜けてるとこさえ彼女のエリア 完璧で嘘つきな君は
天才的なアイドル様

YOASOBI最大のヒット曲とも呼べるこの曲を存分に味わってみては?

youtu.be

もちろん、他にもいい曲があるので、もしよければぜひ聴いてみてください!

終わりに

今回の記事を見て、率直にどう思いましたか?もしかしたら読んでて分かりづらい部分が多々あったかもしれません。僕自身、ただ単純に音楽が好きで書いていますが、共感できる方が1人でもいてくれると嬉しいです。

そして、YOASOBIの聴きたい楽曲も、あくまで個人の感想です。もし他に好きな曲があれば、さらに挙げてもらえると嬉しいです。

また、11月には「祝福」という曲もリリースしており、こちらは「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の主題歌として使われています。

以上で男女ユニット・YOASOBIを紹介しました。ご愛読いただきありがとうございました!

 

友達追加はこちら↓

友だち追加

 

今回取り上げた曲

 

 

 

 

 

群青

群青

  • YOASOBI
Amazon

 

 

 

 

その他音楽関連はこちら

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

*1:'23年時点である曲(後述)が第1位を更新したため、「群青」が2位につける。

*2:今年ブレイクした「アイドル」という曲が更新。ちなみにこの曲はアニメ「推しの子」の主題歌。

【ブログ50記事達成記念】発達障害のシンガーソングライター・米津玄師の聴きたい楽曲3選! -彩芽の音楽だより-

はじめに

こんばんは、今日から7月に入りました!そろそろ夏本番という時ではないでしょうか。今回は本文に入る前に重大なお知らせがあります!

僕は2020年12月に雑記ブログ「ayamey141's blog」として開設し、たくさんをネタを書いてきました。先輩ブロガーを参考に「彩芽の音楽だより」に改名して以降は音楽にジャンルを絞って記事を書いています。そのブログも今回で50記事となります!TwitterなどのSNSGoogleなどの検索エンジンから来てくださった皆様のおかげで達成できたことです。本当に感謝しています!これからも書き続けます!

発達障害のシンガーソングライター・米津玄師の素晴らしい生き様

ということで、ここからは本題に入ります。前回まで北海道関連のアーティストについて紹介していきましたが、今回は50記事という大きな節目ということで、トレンドに乗り米津玄師さんを紹介します。「打上花火 feat.DAOKO」で徐々に知名度が上がり始め「Lemon」「パプリカ」で有名になった米津さんは、どんな人生を過ごしていたのだろう?気になるところです。

Instagramの投稿に「打上花火 feat.DAOKO」を取り上げています!

www.instagram.com

幼少期からとにかくスゴイ

米津玄師は1991年(平成3年)3月10日、徳島県に生まれ、長い間地元で暮らしていました。しかし、彼の半生は順風満帆なものではなく、家族との関係も独特でした。

まずは父親との関係について。米津さんは幼少期からお父さんとの会話がほとんどなく、基本的な情報しか知らなかったようです。何より親戚のおじさんや仲の良くない友達といるような感覚だったというのが驚きです。

自分から話しかけるだけでなく、お父さんの方から話しかけられることすらなかったらしく、互いの距離が遠かったことも分かります。

だけど、とある親戚の集まりで見直したらしく、僕が思うに、人とのかかわり方を学んでる最中だったのかもしれません。

それに対してお母さんやお姉さんとは仲が良く、頻繁に話していたようで、同じ発達障害である僕にも通じるところがあります。母の遺伝もあってか絵がうまいらしく、「Lemon」「馬と鹿」のCDジャケットのイラストを見ても自分で描いたかと思うくらいです。

しかし、母と姉の他愛のない喧嘩が絶えず、それがきっかけで口数が減り会話がしづらい状況になってしまったそう。

まあ、仲のいいときはとても良かったので、それはそれでよかったでしょう。それにしても家族関係が独特ですね。

それだけではありません。米津さんはコミュニケーションを取るのが苦手で、学校は「行きたくない場所」だったそうですが、小学校高学年くらいからネットの世界にはまり自分の居場所として過ごしていました。まあ、そういう僕だってネットにはまり、挙句の果てにブログやSNSも始めてますからね(笑)。

まだまだ書きたいことは山ほどありますが、この辺にします。ここで米津さんが煩わっていた「自分と社会との関係性の不具合」の原因を書いていきます。

それが、先ほどタイトルにも書いた発達障害のうちの一つ、"高機能自閉症"です。

20歳を過ぎてから診断されたそうですが、この障害が原因でこだわりが強かったり他人と何か違う部分がある一方で、曲を作り「Lemon」「パプリカ(Foorin)」のようなヒット曲を生み出す才能はとても素晴らしいものです。

米津玄師のおすすめ楽曲3選

ここからは僕が聴いてきた中でおすすめの楽曲を3つ選びたいと思います。

まずは第3位から。2020年応援ソングプロジェクト(NHK)の応援ソングとなった「パプリカ」です。

この曲は彼のプロデュースの元、当時全員小学生だった音楽ユニット「Foorin」によって歌われ、2019年にロングヒットを記録。子供から大人まで幅広い世代で支持されている1曲です。もちろん作詞・作曲も米津さんがしています。

こどもの歌のように聴こえますが、いざ聴いてみると僕まで好きになりました!印象的な歌詞がこちら。

パプリカ 花が咲いたら

晴れた空に種をまこう

ハレルヤ 夢を描いたなら

心遊ばせあなたに届け

何となくわかったかな?すごく元気が出ますよね!詳しくは以下の動画をご覧ください。

www.youtube.com

もしよければセルフカバーもよろしく↓

www.youtube.com

次に第2位。こちらはドラマ「ノーサイド・ゲーム」の主題歌となった楽曲「馬と鹿」です!この曲はバラードでありながら聴いてて気分が明るくなりとても前向きな気持ちにさせてくれます。この頃は僕もまだテレビを見ていて、「ノーサイド・ゲーム」もリアタイで見ていたのでとても懐かしいです!

発売が2019年9月ということもあり、ラグビーにぴったりな曲だとも思いました。何よりこの時期、ラグビーワールドカップが開かれていて「ONE TEAM」「笑わない男」が有名な時期でしたから。もちろん発売した時にCDも買いました!あまりに好きなこともあり、今月6日から水曜日の目覚ましに使用します。

聴きたい方は以下の動画をご覧ください。「ノーサイド・ゲーム」の題材・ラグビーとマッチした楽曲です↓

youtu.be

どうでしたか?ドラマを見た方はきっと懐かしいと思ったでしょう。詳しい歌詞を以下に載せておきます。こちらをタップしてください↓

www.bing.com

そして、第1位の発表です!米津玄師の聴きたい楽曲No.1は…、

Lemon」です!

この曲は「傷ついた人を優しく包み込むような曲」をコンセプトに依頼を受けたが、制作中に祖父を亡くしたことを理由に新しく作り替えたよう。こちらはドラマ「アンナチュラル」の主題歌で、ストーリーとリンクした歌詞が入っています。

歌詞の中身をさらに調べてみると、亡くなった人への深い悲しみが色濃く描かれている名曲であることもわかってきました。「Lemon」のヒットをきっかけに米津玄師さんが有名になったといってもいいでしょう。Lemonは発売前にラジオで聴いて知り、もう1度聴いてみたところすごく好きになりました。

まずはこちらをお聴きください↓

youtu.be

有名なので聴いたことある方が多いでしょう。詳しい情報を見たい方は以下のリンクを押して下さい↓

utaten.com

みんなそれぞれ強みがある

以上で、米津玄師の半生と僕が聴きたいと思った楽曲を紹介しました。皆さん、読んでみていかがでしたか?他にも「感電」「LOSER」「アイネクライネ」、最近では「M八七」などがあるので興味を持ってくれた方はこちらも聴いてもらえると嬉しいです!

余談ですが、僕も米津さんも発達障害を持ちながら、強みを活かして活動しています。僕は幼少期、米津さんは20歳を過ぎてからの診断ですが、コミュニケーションが苦手な部分などがそっくりです。

皆さんは、何か自分に生かせそうな「強み」はありますか?もしかするとみんなあるかもしれません。それぞれ形は違うけど。

見つけたらみんなもチャレンジしてみよう!

友達追加はこちら↓

友だち追加

今回取り上げた曲↓

その他音楽関連はこちら↓

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

 

ayamey141.hatenablog.com

 

 

~地元アーティストの紹介⑤~【大人っぽくたくましい声が魅力的なシンガー】中島みゆきのおすすめ楽曲をふんだんに紹介 -彩芽の音楽だより-

中島みゆきの楽曲「糸」が2020年に映画化されるほど偉大なシンガー

はじめに

皆さん、こんばんは!吉田彩芽です。6月も今日を除いてあと2日となり暑い夏も近づいてきました。本州方面では気温が半端なく上がり、北海道でも25度以上の夏日になる日が出てきました。

さて、このブログでは地元北海道に関連したアーティストをたくさん紹介していますが、その中でも今回はこの方を紹介します。

声も雰囲気も大人っぽい中島みゆき

中島みゆきは札幌に生まれ、幼少期は居住地を転々としていた

今回紹介するアーティストは、4つの年代にわたってシングルチャート1位を獲得し、提供曲においても5つの年代でオリコンシングルチャート1位を獲得するほどの名曲を出した中島みゆきさんです。

彼女は1952年に札幌で生まれましたが、5歳の時に岩内、11歳で帯広に移るなど幼少期は居住地を転々としながら生活していました。

帯広に引っ越した後、市立帯広小学校を卒業し市立帯広第三中学校に入学。一時期、母が体調不良で療養するため北海道を離れ、山形県に住んだ時期もありましたが(4か月間。この時期は山形市立第六中学校に通っていた。)、高校受験の頃には帯広に戻り、DREAMS COME TRUEのボーカル・吉田美和さんも後に通った帯広柏葉高校に通いました。

中島みゆきの母校・帯広柏葉高校。後にDREAMS COME TRUEのボーカル・吉田美和さんも通っている。

高校3年時の文化祭で初めてステージを踏み、オリジナル曲「鶫の唄」を歌ったそうですが、これは僕の経験にも通じるものがあります。僕自身も中学3年時(2014年9月)と高校3年時(2017年11月)の学校祭でそれぞれステージを踏み、クラスの生徒、教師、家族の方の前でピアノを演奏しています(曲名は中3で「エンターテイナー」、高3で「蕾」、ともにカバー曲)。高3時の学校祭でピアノ演奏した時には優秀賞を受賞し、少し自信を持つことができました。

中島みゆきの高校時代とスタイルは違いますが、それぞれ学校祭・文化祭のステージに立っていること、レベルの高い環境で活動している部分に共通点があり、それぞれオリジナル曲も持っています。

高校卒業後、僕は比布町の障害者施設で平日午前10時から午後4時まで作業していますが、彼女はそれと同じ年齢くらいの頃に藤女子大学文学部国文学科に通っていて、無事卒業しています。

大学時代は放送研究会に所属しローカルラジオ局でスタッフのバイトなどをこなしていたそうです。同時に北海道大学フォークソングのメンバーと交流を持ち、この頃から音楽活動を展開。「コンテスト荒らし」の異名をとったそう。「フォーク音楽祭札幌予選」では「私の窓から」を歌い、1972年の「フォーク音楽祭全国大会」では「あたし時々おもうの」を歌い入賞した。大学時代から音楽の才能に長けていた中島みゆき

フォーク音楽祭と検索したら出てきた。もしかするとこれは違うかもしれない。

彼女がコンテストに出場したのにはちゃんとした理由があり、交通費と弁当代が支給され、バイト代わりになるためだったよう。大学卒業後は帯広に戻り、家業を手伝う傍らアマチュアで活動を続けたらしい。また、アマチュア時代渡辺晃主催の「自由集団」で多くのステージを踏み、デビュー前にファンを獲得。オリジナル曲も100曲以上に及びます。中島みゆきはマジですごい!

「時代」「ファイト!」もあるがおすすめ曲はやっぱり「糸」!

その甲斐もあってか、1975年5月に「傷ついた翼」が「第9回ポピュラーソング・コンテスト」で入賞を果たし、9月には「アザミ嬢のララバイ」でレコードデビュー。

同年10月に行われた「第10回ポピュラーソング・コンテスト」で「時代」がグランプリを受賞し、11月の「第6回世界歌謡祭」でもグランプリ受賞。

「時代」は12月の2ndシングルとして発売。これを機にヤマハミュージックの川上源一氏にミュージシャンの実力を見出され、中島は現在も師父のように仰いでいるそう。

僕もついこの間聴かせてもらいましたが、特にサビの「まわるまわるよ時代はまわる」が印象的でした。この曲は生きているすべての人に向けて描かれた曲で、辛い事、しんどい事があったときにおすすめの一曲です。そりゃグランプリ受賞も夢じゃないしヒットもするわ。とても素晴らしい曲。

中島みゆきの楽曲でおすすめしたいのはこれだけではありません。「ファイト!」もなかなか良い曲でした。この曲も聴いててとても前向きな気持ちになれます。注目の歌詞がこちら。

ファイト!闘う君の唄を 闘わない奴らが笑うだろう

ファイト!冷たい水の中を ふるえながら上ってゆけ

歌詞自体はとても単純ですが、勇気をくれます。世代の方はもとより、この曲は10代から30代半ばの方にも聴いてもらいたいです。好きになってもらえるとさらにうれしいな。

だけど、僕は先ほど紹介した「時代」と「ファイト!」以上におすすめしたい曲が1曲だけあります。それが「糸」です。

糸も元々は発売から15年近く経つ古い楽曲ですが、何かのきっかけで知名度が上がり、2年前に映画化されたことでさらに有名になりました。

ちなみに、この映画の主演は以前特撮ドラマ「仮面ライダーW」のフィリップ役として出演した俳優・菅田将暉さんと、女優の小松菜奈さんです。あんまり書くと面白くなくなるので映画の内容については控えますが、祖母曰くとても感動する映画だそうです。

この曲は中島みゆきの若い頃を知らない僕でもさすがに知っており、挙句の果てにはCDも買ってしまいました。それだけ好きな曲です。歌詞全体が素晴らしいし、メロディーラインも半端なく素敵!人と人が常につながっていることを教えられます。

もしよければこちらもどうぞ↓

www.youtube.com

高3時の学校祭で「蕾(コブクロ)」を演奏したと記事の前半に書きましたが、あれは個人でステージに立つ有志発表のことで、学年全体のステージ発表では「糸(中島みゆき)Key・-4」を演奏させてもらっています。大好きな曲を演奏できること、とてもありがたく思っています。

おわりに

ということで、今回は札幌市出身の女性シンガーソングライター・中島みゆきについて書かせてもらいました。大人っぽくたくましい声であることは聴いての通りですが、年齢も70歳ということで驚きました。正直70歳には見えないほど美人だし、もう少し若く見えましたが、独特な歌声から生み出されるヒット曲は僕にとって励みになるし、学ぶ時間という1つの財産になります。僕らの年代だと「糸」しか知らないという方が多いと思いますが、興味を持ってくれた方はほかの曲も聴いてみると良いかもしれません。

友達追加はこちら↓

友だち追加

今回取り上げた曲はこちら↓

時代

時代

  • YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS CO., LTD.
Amazon

 

ファイト!

ファイト!

  • YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS CO., LTD.
Amazon

ちなみに「糸」はこのサウンドトラックの中に入っています↓

 

 

北海道出身アーティスト関連記事↓

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

 

 ayamey141.hatenablog.com

 

 

その他音楽関連はこちら↓

 

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

 

ayamey141.hatenablog.com

 

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com

ayamey141.hatenablog.com